LTRビザ

タイ長期居住者ビザ(LTRビザ)を取り扱っております
LTRビザとは正式にはLong Term Residents Visa(長期居住者ビザ)と言い、外国人の富裕層や高度な技術者及び人材をタイ国内に呼び寄せ、消費と投資を促進する目的で2022年9月より導入された新しいビザです。審査と承認はBOI(タイ投資委員会)が行います。
LTRビザの特典
-
01
10年ビザ(最初に5年、条件を満たせば追加で5年)
-
02
就労ビザの要件であるタイ人4名の雇用義務の免除
-
03
国際空港でのファーストトラックが利用可能
-
04
90日レポートが1年レポートに
-
05
リエントリー(マルチ)が最初から付いている
-
06
労働許可証が取得可能
-
07
“高度な技術を持つプロフェッショナルな人材”は所得税率が17%
-
08
ビザとWPはワンストップサービスセンターを利用可能
LTRビザの対象者と申請条件
富裕層個人
- ① 最低100万USDの資産を保持
- ② タイ国債、タイ直接投資、タイの不動産のいずれかに50万USD以上の投資
- ③ 5万USD以上がカバーされる健康保険、またはタイでの治療を保証する社会保障給付、または10万USD以上の保証金
富裕層年金受給者
- ① 50歳以上である
- ② 申請時の年収が最低8万USD
- ③ 申請時の年収が4万USD以上、8万USD未満の場合、タイ国債、タイ直接投資、タイの不動産のいずれかに25万USD以上の投資
- ④ 5万USD以上がカバーされる健康保険、またはタイでの治療を保証する社会保障給付、または10万USD以上の保証金
タイで海外の仕事をする人
- ① 直近2年間の年収が最低8万USD/年
- ② 直近2年間の年収が4万USD以上、8万USD未満の場合、修士号以上、知的財産権所有、シリーズA資金調達のいずれかを満たす必要がある
-
③ 申請者は海外の雇用主のもとで勤務している必要があり、雇用主は以下のいずれかの条件を満たすこと
・いずれかの国の株式市場に上場する企業であること
・創業3年以上、かつ申請日前3年間で5,000万米ドル以上の売り上げがあること
・上記1)または2)が株主である子会社 - ④ 5万USD以上がカバーされる健康保険、またはタイでの治療を保証する社会保障給付、または10万USD以上の保証金
高度技術専門職者
- ① 直近2年間の年収が最低8万USD/年
- ② 直近2年間または退職前の年収が4万USD以上、8万USD未満の場合、タイでの職務に関連する科学技術または特殊専門分野の修士号以上を取得していること。なお、タイでの職務に関連する科学技術または特殊専門分野の修士号以上を取得している定年退職者については、退職前の2年間における年間平均所得が4万USD以上であることを証明できれば同様に認められる。
- ③ タイ政府機関に勤務する専門職の場合、個人所得の下限はない
- ④ “対象業種”(※次項参照)のいずれかに該当していること
- ⑤ 高等教育機関、研究機関、専修学校、タイ政府機関のいずれかに所属している場合は上記の収入証明は不要
- ⑥ 5万USD以上がカバーされる健康保険、またはタイでの治療を保証する社会保障給付、または10万USD以上の保証金
高度技術専門職者の24の対象業種
・自動車産業
・電子産業
・富裕層向け観光産業
・農業・食品・バイオテクノロジー産業
・交通・物流産業
・自動化・ロボット産業
・航空・宇宙・宇宙開発産業
・バイオ燃料・バイオ化学産業
・石油化学・化学産業
・デジタル産業
・医療産業
・国家防衛産業
・循環経済を直接的かつ重要に支援する産業(例:廃棄物からの燃料生産、水資源管理など)
・国際事業センター(IBC)
・その他、資格認定を申請する外国人が、以下のいずれかの分野において特別な専門知識を有し、従事する産業:
・対象産業または技術(バイオテクノロジー、ナノテクノロジー、先端材料技術、デジタル技術など)の研究開発
・職業訓練または高等教育レベルの講師
・人・工知能、自動化、ロボット技術の事業運用への応用
・事業の生産性およびサービス向上のためのデジタルシステムの計画・開発
・財務・マーケティングアナリストまたはコンサルティング業務
・環境およびエネルギー管理
・インキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、イノベーションおよびスタートアップエコシステムの管理またはコンサルティング
・代替的な紛争解決サービス
・外国商工会議所および外国からの貿易・投資促進機関による経済発展、貿易、投資の促進・支援
帯同家族
- ① 5万USD以上がカバーされる健康保険、またはタイでの治療を保証する社会保障給付、または2万5千USD以上の保証金
- ② 法律上の家族が証明できること(タイの法律では現時点では同性婚や事実婚は認められてない)
入会までの流れ
-
01
申請
申請書と必要書類一式をオンラインで提出
-
02
審査
提出後20営業日以内に審査結果が出る
-
03
ビザの発給
認定書の発行日から60日以内にタイ王国大使館・総領事館またはタイ王国入国管理局でLTRビザの発給を申請する。タイ国内でビザを取得する場合、10年マルチプルエントリービザの手続き料金は一人あたり50,000バーツ。海外のタイ王国大使館・総領事館やE-visaでLTRビザを取得する場合は各国の為替レートにより手数料が異なる。
-
04
労働許可証の発給
タイでの就労希望者は、バンコクのチャムチュリースクエアビルのビザ・労働許可証ワンストップサービスセンターにある雇用局、または地方の労働局でデジタル労働許可証を受け取ることができる。デジタル労働許可証を維持するための手数料は年間3,000バーツ。
よくある質問
対象者の「富裕層個人」は労働許可証を取れますか?
申請は可能で結果は審査次第です。
対象者の「富裕層年金受給者」は労働許可証を取れますか?
申請は可能で結果は審査次第です。
LTRビザ保持者が取れる労働許可証はデジタル版と聞きましたがそれは何ですか?
通常はパスポートのような冊子ですが、これはデータのみです。
労働許可証を取るとどういう形態で就労が可能になるのですか?
タイ国内の企業に就職する形となります。
対象者の「タイで海外の仕事をする人」も労働許可証を取れますか?
この対象者は所謂普通の労働許可証は出ません。この種別の方の帰属先はあくまでタイ以外の外国です。タイに滞在しながら外国の業務をリモートでやってOKですという許可証で出ます。
所得税17%は「高度技術専門職者」のみに与えられた恩典ですか?
そうです。他の対象者の恩典ではありません。