愛宕山総合会計事務 タイ現地法人

ASSET & ACCOUNTING ADVISORS CO., LTD.

雇用代行(GEO)

雇用代行(Global Employment Outsourcing)とは

GEOとは「海外での雇用をアウトソースする」という意味で所謂「雇用代行サービス」ということになります。タイ進出時の進出形態として一般的な現地法人や駐在員事務所の設立に加え、近年スモールスタートの企業様の間で徐々に認知度が高まっている新しい進出形態です。現地法人や駐在員事務所の設立には大きなコストと労力が必要ですし、勝手の分からない海外での事業投資ということで日本とは違う種類のリスクも考えられます。そんな中、大きなコストや人的リソースが重荷になることで海外でのビジネスチャンスを逃してしまうのは勿体ありません。そこで弊社はスモールスタートを始め、中小企業のお客様向けに「雇用代行サービス」をご提案致します。

こんなお悩みありませんか?

タイ進出の初期投資費用が思いのほか高かった…。

日本から出向する駐在員コストがとても高い…。

現地タイ人スタッフはどうやって探せばいいの?

進出が成功する保証がないので先に軽く試したい。

バックオフィス業務にリソースと時間を使いたくない。

タイのビジネスに関する法律を勉強する時間がない。

万が一の場合の撤退時のコストもけっこうかかる。

もともと会計畑じゃないし、さらに海外となると不安。

悩んでる人

GEO(雇用代行)サービスを使うメリット

タイ現地法人の設立関連コストが全くかからない!

現地タイ人スタッフの人材探しも弊社がサポート!

事務所家賃や光熱費などの固定費もかからない!

バックオフィス業務を気にせず本業に専念できる!

スタッフの給与計算や所得税申告も弊社におまかせ!

タイのビジネス関連法も弊社のアドバイスで安心!

万が一の撤退時でもコストが圧倒的に安上がり!

投資リスクが低いので失敗しても何度でも挑戦できる!

喜んでる人

留意点は?

喜んでる人
  • スタッフはタイ人なのでコミュニケーションコストがかかる場合がある

    現地スタッフ探しや採用面接は弊社のサポートをご利用できますが、採用後はお客様が直接コミュニケーションを取り業務指示をする必要がございます。そのため日本語や英語のできる人材を雇用したり別途通訳を用意する必要があります。
  • タイ国外からの出向者・駐在員は雇用代行しておりません

    タイでは外国人を雇用するためにタイ人の雇用を増やしたり増資をする必要があるため海外からの出向者は雇用代行しておりません。
  • 実店舗や工場を必要とする事業は当サービスの利用に向いていない

    ITシステム開発、現地での調査業務など、タイから日本などに向けてサービスを行う業務には向いています(売上がタイで立たない業務)。逆に、例えば小売業や飲食業等は、タイ国内で雇用したスタッフがPE(Permanent Establishment)と税務上認定されるため、タイで売上を計上、納税する必要があります。この場合は、別途、法人の運営代行というサービスをご用意しています。御社の法人を設立し、その法人にて従業員を雇用する形にして、従業員が作業する以外のアドミ作業を代行するサービスです(会計、社会保険、税務、だけではなく、銀行操作、支払業務など広範囲で請け負います)。
  • 特別な許認可を必要とする事業は法人を持たないと難しい

    基本的にどの許認可も法人に付与されます。例えば化粧品や薬品の輸入販売や飲食店やマッサージ屋です。
  • タイは法律で労働者が強く守られていることに留意

    定年退職金(60歳)や会社都合解雇時の解雇補償金の給付が義務付けられています。また、有給休暇の買取も義務ですし残業代についても細かく規定されています。

比較してみよう!

メリット デメリット
雇用代行
  • 法人設立コストがかからない
  • 駐在員コストがかからない
  • 事務所家賃がかからない
  • 月次会計や決算費用がかからない
  • 撤退時のコストもほぼかからない
  • 現地スタッフの採用速度次第ではすぐに開始できる
  • タイ人スタッフとのコミュニケーションコストがかかる
  • あらゆる業種で有用なサービスというわけではない
  • 契約は全てタイの顧客と日本本社との契約になる
現地法人
  • タイ現地での迅速な意思決定が可能になる
  • タイ人株主の持株比率を過半にすれば事業規制がなくなる
  • 特別な事業ライセンスを取得する権利が得られる
  • 他のタイ法人との共同事業や投資が可能になる
  • 法人設立等の初期投資がかかる
  • 月次の給与計算、税金計算、各種税金の申告、記帳仕訳、決算報告書の作成費用等の事務コストがかかる
  • 事務所の家賃等の固定費がかかる
駐在員事務所
  • 独資100%でタイに拠点を置くことができる
  • 独自の拠点を使い調査や開拓活動ができる
  • 法人設立等の初期投資がかかる
  • 月次の給与計算、税金計算、各種税金の申告、記帳仕訳、決算報告書の作成費用等の事務コストがかかる
  • 事務所の家賃等の固定費がかかる
  • 営利活動ができない

なぜAAAなのか?

弊社、Asset & Accounting Advisors Co., Ltd.は東京の愛宕山総合会計事務所を母体とするタイ現地法人として進出支援・会計税務サービスを提供しております。また、東京・バンコク・シンガポールの3カ国に直営の事務所を持ち、各所に会計や税務のエキスパートが常駐しており国際税務に強いところが特徴です。また、弊社は現地常駐日本人スタッフ全員がタイ語の会話及び読み書きをビジネスレベルで習得しており、タイの文化や商習慣にも精通しております。従いまして弊社の「雇用代行サービス」は単に法律上の雇用代行や給与計算、税金計算代行といったものだけではなく、将来的な法人設立後のビジネス展望も見据えたアドバイスをご提供させていただくことにあります。

雇用代行サービスご利用の流れ

  1. タイの現地スタッフの採用活動を始める(弊社のほうで人材会社の紹介や面接時のサポートも可能です)
  2. お客様と現地スタッフの間でオファーレターを締結
  3. お客様と弊社と現地スタッフの間でGEOサービス契約を締結
  4. 弊社からお客様へフィーを請求
  5. お客様から弊社へフィーのお支払い
  6. 弊社から現地スタッフに給与支払い
  7. 弊社が現地スタッフの所得税と社会保険料の申告納付
フロー図
ご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください!
お電話でのお問い合わせは
+66-(0)2-117-1173